/

Tomohiro
12
20代 男性 会社員(技術系) 神奈川県
ディーゼルの鬼トルクをMTと4WDで楽しもう!
〜お知らせ〜
5月27日〜30日まで遠征予定の為上記日程を跨ぐ利用でしたらシェアが可能となっております。
5月27日の朝、30日夜は対応可能です。
■ 特徴や魅力の詳細
アテンザワゴン、ディーゼル、MT、四駆
カーセンサー1桁常連仕様!
█半クラだけで動き出す!?
ディーゼルの鬼トルクをMTで味わってみませんか?
█ 燃費
市街地15km/l 郊外20 km/l高速100km/h走行17km/l
さらに軽油なのでコスパも最高です!!
※ACをONで1割くらい減、気候運転方法によります
※約200km周期でDPF(触媒)の再生が行われ30分ほどアイドリングストップが機能しなくなります
█荷室、居住性
ステーションワゴンなので4人乗車、スーツケース4個といった場合にも余裕で対応できます。
私も北海道の宗谷岬や九州の佐多岬まで乗り回しましたが疲れ知らずの楽しい車です。
前席は電動シート
サンルーフ付き
スマホホルダーは縦置き、横置きの2箇所
USBと車載用の簡易AC100V電源もあります。
■□今どきディーゼルとMTなんてどうなの?□■
ここまでトルクを感じられ、乗りやすいMT車があるのなら是非多くの人に乗って欲しい!
今後の車選びでディーゼル選ぶならMTという選択肢を捨てないで欲しいというのが私の結論です。
SKYACTIV DのAT車も運転したことがありますがトルク感がイマイチ感じずらい(AT車はそういうものですが…)のでガソリン車でも良いのではなんて感じてしまくうらいに感覚が違います。
50km/hくらいで流れている道ではアイドリングの回転数で巡航できてしまうのもMT車ならではだと思いますのでこの機会に一度乗ってみてください!
☆おことわり☆
普段は通勤で使用しておりますのでレンタカーのようにピカピカというわではありませんのでこの点をご理解いただける方のご利用をお待ちしております。
そういうわけなのでアウドドアや遠出で多少汚れた程度は気にしません!
※シェア前に洗車と車内清掃を実施します。
✩学生、MT練習応援☆
自分が大学生の時は普通のレンタカーでは無いような車を運転してみたいと思ってもなかなか機会がなくて苦労していました。
久々にMT車に乗ってみたいんだけど…という方!応援致します!!
☆整備状況☆
オイル 5000km毎交換(極短期間に長距離走行した場合は若干+α)
2022年
5月5日〜13日排気圧センサー不具合の為対策品に交換
デフオイル交換
4月2-3日 エンジン半オーバーホール煤対策清掃(ディーラー)
3月13日 ミッションオイルを交換しました
2月20日 キーパーラボにて車内除菌作業
2021年7月 ダブルダイヤモンドキーパー施行済み
※SKYACTIV Dの持病ことEGR流量不足でエンジン警告灯が点灯したり消灯したりがありました。ディーラー見解では問題なし(実走行も通常通りになります)との事ですが保証が使えたので4月頭に部品を交換します!
☆エコ運転のコツ☆
巡航中はアイドリング〜1200回転くらいで流すと燃費が延びます!
逆に6速で1500回転を超え始める高速走行は回転数に比例して燃費が悪化する印象です。
半クラで動き出したら15km/hで2速、25km/h〜3速、35km/h〜4速、45km/h〜5速、55km/h〜6速を目安でシフトチェンジ出だし以外はほぼクラッチが繋がっていてエネルギーロスも最小限、低回転ではトラックのような力強さを体験できます。ギヤがワイドでなのでガソリン車の2速感覚で交差点を曲がるとトルクが強くエンストの前に押し出されます…(イメージ)
☆軽やかに回るSKYACTIV Dのエンジン☆
市街地で高加速が求められる場合は1→3→4や1→2→4といった繋ぎ方、合流時は3速あたりで踏み込むと感動的!?な加速感を体感できます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フィットハイブリッドRSも貸出しております。
フィットとは言えCRZと同様の1.5LエンジンとIMA機構を採用
ハイブリッドカーをMTで乗れる少し変わった車です。
■ カーシェアにおける注意点
お渡し、ご返却時に車体の傷を確認いたします。
車内で出ましたゴミはお持ち帰り願います。
クルマに関してのご質問や、お待ち合わせ場所のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
5月27日〜30日まで遠征予定の為上記日程を跨ぐ利用でしたらシェアが可能となっております。
5月27日の朝、30日夜は対応可能です。
■ 特徴や魅力の詳細
アテンザワゴン、ディーゼル、MT、四駆
カーセンサー1桁常連仕様!
█半クラだけで動き出す!?
ディーゼルの鬼トルクをMTで味わってみませんか?
█ 燃費
市街地15km/l 郊外20 km/l高速100km/h走行17km/l
さらに軽油なのでコスパも最高です!!
※ACをONで1割くらい減、気候運転方法によります
※約200km周期でDPF(触媒)の再生が行われ30分ほどアイドリングストップが機能しなくなります
█荷室、居住性
ステーションワゴンなので4人乗車、スーツケース4個といった場合にも余裕で対応できます。
私も北海道の宗谷岬や九州の佐多岬まで乗り回しましたが疲れ知らずの楽しい車です。
前席は電動シート
サンルーフ付き
スマホホルダーは縦置き、横置きの2箇所
USBと車載用の簡易AC100V電源もあります。
■□今どきディーゼルとMTなんてどうなの?□■
ここまでトルクを感じられ、乗りやすいMT車があるのなら是非多くの人に乗って欲しい!
今後の車選びでディーゼル選ぶならMTという選択肢を捨てないで欲しいというのが私の結論です。
SKYACTIV DのAT車も運転したことがありますがトルク感がイマイチ感じずらい(AT車はそういうものですが…)のでガソリン車でも良いのではなんて感じてしまくうらいに感覚が違います。
50km/hくらいで流れている道ではアイドリングの回転数で巡航できてしまうのもMT車ならではだと思いますのでこの機会に一度乗ってみてください!
☆おことわり☆
普段は通勤で使用しておりますのでレンタカーのようにピカピカというわではありませんのでこの点をご理解いただける方のご利用をお待ちしております。
そういうわけなのでアウドドアや遠出で多少汚れた程度は気にしません!
※シェア前に洗車と車内清掃を実施します。
✩学生、MT練習応援☆
自分が大学生の時は普通のレンタカーでは無いような車を運転してみたいと思ってもなかなか機会がなくて苦労していました。
久々にMT車に乗ってみたいんだけど…という方!応援致します!!
☆整備状況☆
オイル 5000km毎交換(極短期間に長距離走行した場合は若干+α)
2022年
5月5日〜13日排気圧センサー不具合の為対策品に交換
デフオイル交換
4月2-3日 エンジン半オーバーホール煤対策清掃(ディーラー)
3月13日 ミッションオイルを交換しました
2月20日 キーパーラボにて車内除菌作業
2021年7月 ダブルダイヤモンドキーパー施行済み
※SKYACTIV Dの持病ことEGR流量不足でエンジン警告灯が点灯したり消灯したりがありました。ディーラー見解では問題なし(実走行も通常通りになります)との事ですが保証が使えたので4月頭に部品を交換します!
☆エコ運転のコツ☆
巡航中はアイドリング〜1200回転くらいで流すと燃費が延びます!
逆に6速で1500回転を超え始める高速走行は回転数に比例して燃費が悪化する印象です。
半クラで動き出したら15km/hで2速、25km/h〜3速、35km/h〜4速、45km/h〜5速、55km/h〜6速を目安でシフトチェンジ出だし以外はほぼクラッチが繋がっていてエネルギーロスも最小限、低回転ではトラックのような力強さを体験できます。ギヤがワイドでなのでガソリン車の2速感覚で交差点を曲がるとトルクが強くエンストの前に押し出されます…(イメージ)
☆軽やかに回るSKYACTIV Dのエンジン☆
市街地で高加速が求められる場合は1→3→4や1→2→4といった繋ぎ方、合流時は3速あたりで踏み込むと感動的!?な加速感を体感できます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フィットハイブリッドRSも貸出しております。
フィットとは言えCRZと同様の1.5LエンジンとIMA機構を採用
ハイブリッドカーをMTで乗れる少し変わった車です。
■ カーシェアにおける注意点
お渡し、ご返却時に車体の傷を確認いたします。
車内で出ましたゴミはお持ち帰り願います。
クルマに関してのご質問や、お待ち合わせ場所のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
ETC
iPhone充電
Android充電
スマホクレードル
Bluetooth音楽再生
バックカメラ
障害物センサー
パワステ
エアコン
4WD
ルーフキャリア
ルーフボックス
サンルーフ
自動ブレーキアシスト
自動パーキングアシスト
クルーズコントロール
アダプティブクルーズコントロール
シートヒーター
ベビーシート
チャイルドシート
ジュニアシート
CDプレイヤー
イヤホン入力端子
DVDプレイヤー
後席モニター
喫煙
NG
ペット
NG
ガソリン補給
利用分のガソリン補給
損害発生時の
責任分担
責任分担
帰責割合に応じて分担
キャンセルポリシー
キャンセル料発生
ドライバー本人の
確認方法
確認方法
受渡時に免許証を確認
契約期間
6ヶ月
クルマの管理方法
オーナーが一元管理

Tomohiro
12
20代 男性 会社員(技術系) 神奈川県
2022年 5月
▶
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
◀
2022年 6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
電気工事屋です。
仕事の都合もあり受け渡しは基本夜がメインになります。
★★多くの方にシェア頂き車検、自動車税、オイル交換費用の負担が軽減されました!御協力感謝申し上げます。★★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フィットハイブリッドRSのMT車を購入致しました!!
アテンザワゴン4WD 6MTとカーセンサー1桁常連2台体制ですが維持費に潰されそうなのでシェアオーナーになりました(^_^;)
今まで借りる側でしたので次はオーナーとして頑張ります!
カーシェア初心者の方もお気軽にご相談ください。
学生時代から現在までペーパー、MTの運転練習の手伝いもやっております。
予定が合いましたら基本的なMT車練習の対応いたします。
〜安全第一です!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年間4万km程運転しますがなんとかゴールド免許を維持できております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜今まで乗っていた車〜
自家用 ノア2001年モデル XV 4AT
車には大学の通学とバイト通勤でほぼ毎日乗っており、乗るからには楽しみを持って精神でカーライフを楽しんでいました。
就職してから…
GJアテンザ
就職してから1年経たず、憧れのステーションワゴンデビュー
ディーゼルとMTの組み合わせはエニカでの運転体験がきっかけ!
3年目でフィットを増車!学生時代に出会ってハイブリッドをMTで操る珍しさ、使い勝手が犠牲にされていない面白さに惹かれ遂には自分の車にしてしまいました…
休みの時にはレンタカーやカーシェアで色々な車をのり比べながらドライブに行くことも多いです。
技量維持の為、定期的にMTのレンタカーに乗っておりました
→現在は所有する2台ともMT車になります。
シェア時の参考にしていただけると幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今までに運転したことがある車種
スバル
レヴォーグ、インプレッサMT、インプレッサスポーツ、
アウトバック、フォレスター、レガシィMT
ホンダ
フィット(MT,ハイブリッド、シャトルなど数種類)
N-BOXcustom
バモス(3AT,5MT)
バモスホビオ
N-BAN(AT,6MT)
グレイス
インテグラ(四ツ目)
アコードユーロR
アコードハイブリッド
S660
スズキ
アルトワークス
ワゴンR
スイフト
スイフトスポーツ
キャリイトラック
ダイハツ
エブリィターボ
トヨタ
ノア(元自家用車)、アルファード、WISH、200系ハイエース(4AT,6AT、グランドキャビン)、
ランドクルーザー、シエンタ、カローラアクシオ、カローラスポーツ、プリウス、アクア、86
マツダ
アテンザワゴン(現在の自家用車)
デミオ(クリーンディーゼルAT,MT,.ガソリンAT)
アクセラ
アクセラハイブリッド
アクセラスポーツ
アテンザセダン
ボンゴバン4AT,ボンゴトラック5MT
日野
デュトロトラック4Lディーゼル
外車
VW
type1 1.2L、1.6L
パサートハイライン1.4L
ランドローバー
ディスカバリースポーツ
プジョー
207SW(MT),2008,508
ベンツ
GL1、A180
など…
気になった車は乗って比べてみないと納得できない性格みたいです(^_^;)
せっかくMT免許取ったのに乗る機会が無い、今後の選択肢にMT車を考えているという方も応援致します!
よろしくお願いします(´∀`)/
仕事の都合もあり受け渡しは基本夜がメインになります。
★★多くの方にシェア頂き車検、自動車税、オイル交換費用の負担が軽減されました!御協力感謝申し上げます。★★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フィットハイブリッドRSのMT車を購入致しました!!
アテンザワゴン4WD 6MTとカーセンサー1桁常連2台体制ですが維持費に潰されそうなのでシェアオーナーになりました(^_^;)
今まで借りる側でしたので次はオーナーとして頑張ります!
カーシェア初心者の方もお気軽にご相談ください。
学生時代から現在までペーパー、MTの運転練習の手伝いもやっております。
予定が合いましたら基本的なMT車練習の対応いたします。
〜安全第一です!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年間4万km程運転しますがなんとかゴールド免許を維持できております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜今まで乗っていた車〜
自家用 ノア2001年モデル XV 4AT
車には大学の通学とバイト通勤でほぼ毎日乗っており、乗るからには楽しみを持って精神でカーライフを楽しんでいました。
就職してから…
GJアテンザ
就職してから1年経たず、憧れのステーションワゴンデビュー
ディーゼルとMTの組み合わせはエニカでの運転体験がきっかけ!
3年目でフィットを増車!学生時代に出会ってハイブリッドをMTで操る珍しさ、使い勝手が犠牲にされていない面白さに惹かれ遂には自分の車にしてしまいました…
休みの時にはレンタカーやカーシェアで色々な車をのり比べながらドライブに行くことも多いです。
技量維持の為、定期的にMTのレンタカーに乗っておりました
→現在は所有する2台ともMT車になります。
シェア時の参考にしていただけると幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今までに運転したことがある車種
スバル
レヴォーグ、インプレッサMT、インプレッサスポーツ、
アウトバック、フォレスター、レガシィMT
ホンダ
フィット(MT,ハイブリッド、シャトルなど数種類)
N-BOXcustom
バモス(3AT,5MT)
バモスホビオ
N-BAN(AT,6MT)
グレイス
インテグラ(四ツ目)
アコードユーロR
アコードハイブリッド
S660
スズキ
アルトワークス
ワゴンR
スイフト
スイフトスポーツ
キャリイトラック
ダイハツ
エブリィターボ
トヨタ
ノア(元自家用車)、アルファード、WISH、200系ハイエース(4AT,6AT、グランドキャビン)、
ランドクルーザー、シエンタ、カローラアクシオ、カローラスポーツ、プリウス、アクア、86
マツダ
アテンザワゴン(現在の自家用車)
デミオ(クリーンディーゼルAT,MT,.ガソリンAT)
アクセラ
アクセラハイブリッド
アクセラスポーツ
アテンザセダン
ボンゴバン4AT,ボンゴトラック5MT
日野
デュトロトラック4Lディーゼル
外車
VW
type1 1.2L、1.6L
パサートハイライン1.4L
ランドローバー
ディスカバリースポーツ
プジョー
207SW(MT),2008,508
ベンツ
GL1、A180
など…
気になった車は乗って比べてみないと納得できない性格みたいです(^_^;)
せっかくMT免許取ったのに乗る機会が無い、今後の選択肢にMT車を考えているという方も応援致します!
よろしくお願いします(´∀`)/
レビュー
12
件
5.0
やり取りの丁寧さ
5.0
時間の正確さ
5.0
クルマの管理状態
5.0

ko417ji さん
20代
男性
会社員(その他)
乗車日:2022年5月
お世話になりました。
少し遅れてしまったのにも関わらず連絡できなかったのですが最後に自宅付近まで送ってくださったことに感謝致します。
また、是非利用させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
少し遅れてしまったのにも関わらず連絡できなかったのですが最後に自宅付近まで送ってくださったことに感謝致します。
また、是非利用させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。

tankoro さん
20代
男性
会社員(技術系)
乗車日:2022年4月
今回、初めてAnycaを利用して車をお借りしました。
アプリの不慣れな点も、MT車の運転も丁寧に教えて頂き大変助かりました。
車のほうも整備・清掃が行き届いていて、やはり運転は楽しいと思わせてくれるいい機会でした。
なかなかMTのレンタカーは見ないのでまたお借りしたいです。
アプリの不慣れな点も、MT車の運転も丁寧に教えて頂き大変助かりました。
車のほうも整備・清掃が行き届いていて、やはり運転は楽しいと思わせてくれるいい機会でした。
なかなかMTのレンタカーは見ないのでまたお借りしたいです。

Amuzak さん
40代
男性
会社員
乗車日:2022年4月
急な連絡で長距離のリクエストにも関わらず、長いドライブは楽しいですよね!と快く承諾いただきありがとうございました。
お陰様で4日間で1500km楽しめました!
車もキレイなのは当然ながら、車内設備、運転の楽しみ方等丁寧に教えていただき至つくせりでした。
とても素晴らしいオーナー様なので、おススメです!
そしてリピート確定です!
ありがとうございました!!!
お陰様で4日間で1500km楽しめました!
車もキレイなのは当然ながら、車内設備、運転の楽しみ方等丁寧に教えていただき至つくせりでした。
とても素晴らしいオーナー様なので、おススメです!
そしてリピート確定です!
ありがとうございました!!!

Jiro さん
20代
男性
学生
乗車日:2022年3月
2度目のレンタルでした。受け渡し、返却もスムーズで、最寄りの駅まで行っていただきけました。とても助かりました。

takechi さん
20代
男性
会社員(その他)
乗車日:2022年3月
MTに自信がありませんでしたが、30分〜1時間程度練習に付き合って頂き、一人で自信を持って運転が練習できました。

sky315 さん
40代
男性
会社員
乗車日:2022年3月
前回に続き、2回目のシェアでした。
車の状態も、オーナーさんの人柄も良く、大満足です。
マニュアル車で四駆でスタッドレスなので、冬には最高です。
またお願いしたいと思います。
車の状態も、オーナーさんの人柄も良く、大満足です。
マニュアル車で四駆でスタッドレスなので、冬には最高です。
またお願いしたいと思います。

tsukasa さん
20代
男性
会社員(その他)
乗車日:2022年3月
Anycaで初めてお借りしましたが、やり取りもスムーズでとても安心できました。
今回MT車をお借りし、操作に不安があったのですが親切に教えて頂き助かりました。久々に乗る方でも安心してお借りできるオーナー様です。
次回もまたお借りしたいと思いますのでその時はよろしくお願いします!
今回MT車をお借りし、操作に不安があったのですが親切に教えて頂き助かりました。久々に乗る方でも安心してお借りできるオーナー様です。
次回もまたお借りしたいと思いますのでその時はよろしくお願いします!

Jiro さん
20代
男性
学生
乗車日:2022年3月
初心者の自分に丁寧に操作など教えてくださり、返却時間も柔軟に対応して頂きました!また利用したいです!

sky315 さん
40代
男性
会社員
乗車日:2022年2月
冬のレジャーに最適な車です。
今回はスキーに利用したのですがオーナーが雪道への理解があるので色々と気遣いをしてくれまして、安心安全に行ってくる事ができました。
また利用したいと思います。
ありがとうございました。
今回はスキーに利用したのですがオーナーが雪道への理解があるので色々と気遣いをしてくれまして、安心安全に行ってくる事ができました。
また利用したいと思います。
ありがとうございました。

Yuma1307 さん
20代
男性
学生
乗車日:2022年2月
今回2回目のシェアでした。前回同様車もしっかり整備されていて、安心してドライブする事が出来ました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

tumoron さん
40代
男性
会社員(その他)
乗車日:2022年1月
この度は、FITハイブリットRS MTをシェアしていただき、ありがとうございました。
高速を多用したので、ワインディングを楽しむ機会は少なかったのですが、まちなか乗りでも十分楽しめました。スポーツモードで踏み込む場所はなかったので、それはまた次回に。
新東名では、120km/hの巡航運転でしたが直進安定性も申し分なく、ストレスなく運転できました。ただ、120kmほど出すとガソリンの減りが早くなってるような気がしました。最終的には20km/㍑を超えてましたのでたいしたもんです。
また、丁寧に対応していただきありがとうございました。
機会があればまたよろしくおねがいします。
高速を多用したので、ワインディングを楽しむ機会は少なかったのですが、まちなか乗りでも十分楽しめました。スポーツモードで踏み込む場所はなかったので、それはまた次回に。
新東名では、120km/hの巡航運転でしたが直進安定性も申し分なく、ストレスなく運転できました。ただ、120kmほど出すとガソリンの減りが早くなってるような気がしました。最終的には20km/㍑を超えてましたのでたいしたもんです。
また、丁寧に対応していただきありがとうございました。
機会があればまたよろしくおねがいします。

Yuma1307 さん
20代
男性
学生
乗車日:2021年12月
対応がとても丁寧でいいオーナーさんでした。車もしっかりと整備されていて、安心して運転することが出来ました。
もっとレビューを見る