/
【EVご検討中の方へオススメ!〜返却時充電不要〜】
Tesla Model 3 スタンダードレンジ プラス RWD
(2023年5月納車 最新モデル)
~~ 紹 介 ~~
洗練された外装と内装。
特にインテリアは中央にタッチパネルがあるのみ。
圧倒的ミニマル感です。
また、Model XやSは立体駐車場ほぼ利用不可能ですが、Model3 は大体いけます。
(それでも車幅1,850mmと国産車より大きめなので運転は慎重にお願いします)
運転以外のほぼ全ての操作をコックピット中央にある大型タッチパネルにて行います。
SpotifyやYouTubeも楽しめます。
常時LTE接続。
★ テスラ招待コード
下記リンクから購入することで紹介割引、及び1,500 km分のスーパーチャージャー無料充電特典を獲得できます。
ts.la/kazuki330020
★エニカ招待コード
下記コードをエニカ初期登録時に入力すると2,500円割引き。貸出側で参加の場合は1ヶ月間手数料無料サービス。
招待コード:TESLA2023
_______________________________
【目次】 ~1-3 : EV未経験の方は必ずお読み下さい~
1. 充電器/充電時間
2. 充電料金
3. バッテリー/航続距離
4. !!注意事項!! ※必読
5. その他 車情報
6. テスラマニュアル(参考)
_______________________________
1. 【充電器/充電時間】
・テスラ専用の「スーパーチャージャー」と、その他国産の充電器(200V普通充電器/急速充電器)があります。
・国産の充電器を使用するには変換アダプタが必要でトランクに搭載しています。
・充電時間は充電器によって変わりますが、80%充電まで大体スーパーチャージャーだと30分、急速充電器だと1時間、普通充電器だと10時間位です。
・フル充電に近づくにつれ充電スピードが急激に下がっていくので80%以上は時間的にしんどいです。
(またスーパーチャージャーは時間課金なので金銭的にも非常に効率が悪い。。)
・充電される場合は「EVSmart」というアプリで充電スポットを検索すると便利です。
2. 【充電料金】
・テスラのスーパーチャージャーの利用は無料とします!(こちらのクレジットカードから自動引き落とし)
・スーパーチャージャーは充電完了後も料金加算され続けますので(50円/分)、充電中は車の近くから離れずに完了後は速やかに移動の方お願いします。超過分はお支払いをお願いする事があります。
・国産の充電器は無料と有料があります。操作方法は充電器に記載されています。
・有料スポットの場合は、直前にクレジットカードを登録してパスワードを取得するようです。
https://www.nippon-juden.co.jp/wp/wp-content/uploads/PDF/NCS_Service_visitor190329.pdf
3. 【バッテリー/航続距離】
・リチウムイオン電池の特性上、通常使用は30-80%が良いとされています。
・100%フル充電はバッテリーの寿命を縮めますので、80%に制限をかけております。
長距離走る場合も90%位でお願いします。
・50km程走れる量残してあれば充電なく返却して頂いて大丈夫です。
・借用中も50km切りましたら直ぐに充電お願いします。
完全に0になりますとバッテリーがダメージを受けます。最悪電池交換対応になった事例もあり。
・遠出される場合は、事前に道中の充電スポットの確認をお願いします。
・80%充電で航続距離300km弱表示ですが、運転方法、高低差、気温等により変化します。
・冬場や真夏はエアコンの使用状況により著しく電費が悪くなりますのでご注意下さい。
4. 【注意事項】
・1日300km制限。超過しそうな場合は事前に申告お願いします。
(300km走る場合は必ず途中で充電が必要になります)
・事前に使用人数と大まかな使用距離をお知らせ下さい。
・匂いの強い物のご使用はお控え下さい。完全禁煙。
・食事はお控え下さい。ドリンクはOKです。
・ペットの乗り入れはご遠慮下さい。
・スピードオーバー、サーキット、オフロード(未舗装・砂利・悪路等)、ドリフト走行は禁止。
・135km/h速度制限しています。
・保険適用外(飛び石、パンク、当て逃げ、盗難等)は全額実費でのご負担お願い致します。
・修理はテスラ認定修理工場での実施とさせて頂きます。
https://www.tesla.com/jp/support/body-shop-support
・テスラは修理費が高額な為、学生の方、運転経験の少ない方、レビューが著しく悪い方は申し訳ありませんがご遠慮頂く場合がございます。
・思ったより車幅が広い為、ホイールにガリ傷を付ける方が多いのでお気をつけ下さい。細い道は避けて、あまり寄せ過ぎないようお願いします。
(修理費用は大体¥28,000~35,000になります)
・借用中に駐車違反をとられた場合はご自身で警察に出頭し、反則金の支払い対応お願い致します。
・スーパーチャージャーは充電完了後も料金加算され続けますので(50円/分)、充電中は車の近くから離れずに完了後は速やかに移動の方お願いします。超過分はお支払いをお願いする事があります。
5. 【その他 車情報】
・山口ナンバー
・禁煙車
・香水、芳香剤等なし
・ETC2.0
・Google Mapsナビ
・音楽はSpotifyで何でも聴けます
・紫外線カット ガラスルーフ
・カード式キー
・シートヒーター
・オートパイロット機能(高速道路でのみ使用お願いします)
・ライト自動、ミラーはロック時に自動開閉設定、その他デフォルト設定。
6. 【テスラマニュアル(参考)】
https://www.tesla.com/sites/default/files/model_3_owners_manual_asia_jp.pdf
初めての方には受け渡し時に操作説明等実施しますのでご安心ください。
不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
(2023年5月納車 最新モデル)
~~ 紹 介 ~~
洗練された外装と内装。
特にインテリアは中央にタッチパネルがあるのみ。
圧倒的ミニマル感です。
また、Model XやSは立体駐車場ほぼ利用不可能ですが、Model3 は大体いけます。
(それでも車幅1,850mmと国産車より大きめなので運転は慎重にお願いします)
運転以外のほぼ全ての操作をコックピット中央にある大型タッチパネルにて行います。
SpotifyやYouTubeも楽しめます。
常時LTE接続。
★ テスラ招待コード
下記リンクから購入することで紹介割引、及び1,500 km分のスーパーチャージャー無料充電特典を獲得できます。
ts.la/kazuki330020
★エニカ招待コード
下記コードをエニカ初期登録時に入力すると2,500円割引き。貸出側で参加の場合は1ヶ月間手数料無料サービス。
招待コード:TESLA2023
_______________________________
【目次】 ~1-3 : EV未経験の方は必ずお読み下さい~
1. 充電器/充電時間
2. 充電料金
3. バッテリー/航続距離
4. !!注意事項!! ※必読
5. その他 車情報
6. テスラマニュアル(参考)
_______________________________
1. 【充電器/充電時間】
・テスラ専用の「スーパーチャージャー」と、その他国産の充電器(200V普通充電器/急速充電器)があります。
・国産の充電器を使用するには変換アダプタが必要でトランクに搭載しています。
・充電時間は充電器によって変わりますが、80%充電まで大体スーパーチャージャーだと30分、急速充電器だと1時間、普通充電器だと10時間位です。
・フル充電に近づくにつれ充電スピードが急激に下がっていくので80%以上は時間的にしんどいです。
(またスーパーチャージャーは時間課金なので金銭的にも非常に効率が悪い。。)
・充電される場合は「EVSmart」というアプリで充電スポットを検索すると便利です。
2. 【充電料金】
・テスラのスーパーチャージャーの利用は無料とします!(こちらのクレジットカードから自動引き落とし)
・スーパーチャージャーは充電完了後も料金加算され続けますので(50円/分)、充電中は車の近くから離れずに完了後は速やかに移動の方お願いします。超過分はお支払いをお願いする事があります。
・国産の充電器は無料と有料があります。操作方法は充電器に記載されています。
・有料スポットの場合は、直前にクレジットカードを登録してパスワードを取得するようです。
https://www.nippon-juden.co.jp/wp/wp-content/uploads/PDF/NCS_Service_visitor190329.pdf
3. 【バッテリー/航続距離】
・リチウムイオン電池の特性上、通常使用は30-80%が良いとされています。
・100%フル充電はバッテリーの寿命を縮めますので、80%に制限をかけております。
長距離走る場合も90%位でお願いします。
・50km程走れる量残してあれば充電なく返却して頂いて大丈夫です。
・借用中も50km切りましたら直ぐに充電お願いします。
完全に0になりますとバッテリーがダメージを受けます。最悪電池交換対応になった事例もあり。
・遠出される場合は、事前に道中の充電スポットの確認をお願いします。
・80%充電で航続距離300km弱表示ですが、運転方法、高低差、気温等により変化します。
・冬場や真夏はエアコンの使用状況により著しく電費が悪くなりますのでご注意下さい。
4. 【注意事項】
・1日300km制限。超過しそうな場合は事前に申告お願いします。
(300km走る場合は必ず途中で充電が必要になります)
・事前に使用人数と大まかな使用距離をお知らせ下さい。
・匂いの強い物のご使用はお控え下さい。完全禁煙。
・食事はお控え下さい。ドリンクはOKです。
・ペットの乗り入れはご遠慮下さい。
・スピードオーバー、サーキット、オフロード(未舗装・砂利・悪路等)、ドリフト走行は禁止。
・135km/h速度制限しています。
・保険適用外(飛び石、パンク、当て逃げ、盗難等)は全額実費でのご負担お願い致します。
・修理はテスラ認定修理工場での実施とさせて頂きます。
https://www.tesla.com/jp/support/body-shop-support
・テスラは修理費が高額な為、学生の方、運転経験の少ない方、レビューが著しく悪い方は申し訳ありませんがご遠慮頂く場合がございます。
・思ったより車幅が広い為、ホイールにガリ傷を付ける方が多いのでお気をつけ下さい。細い道は避けて、あまり寄せ過ぎないようお願いします。
(修理費用は大体¥28,000~35,000になります)
・借用中に駐車違反をとられた場合はご自身で警察に出頭し、反則金の支払い対応お願い致します。
・スーパーチャージャーは充電完了後も料金加算され続けますので(50円/分)、充電中は車の近くから離れずに完了後は速やかに移動の方お願いします。超過分はお支払いをお願いする事があります。
5. 【その他 車情報】
・山口ナンバー
・禁煙車
・香水、芳香剤等なし
・ETC2.0
・Google Mapsナビ
・音楽はSpotifyで何でも聴けます
・紫外線カット ガラスルーフ
・カード式キー
・シートヒーター
・オートパイロット機能(高速道路でのみ使用お願いします)
・ライト自動、ミラーはロック時に自動開閉設定、その他デフォルト設定。
6. 【テスラマニュアル(参考)】
https://www.tesla.com/sites/default/files/model_3_owners_manual_asia_jp.pdf
初めての方には受け渡し時に操作説明等実施しますのでご安心ください。
不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
ETC
iPhone充電
Android充電
スマホクレードル
Bluetooth音楽再生
バックカメラ
障害物センサー
パワステ
エアコン
4WD
ルーフキャリア
ルーフボックス
サンルーフ
自動ブレーキアシスト
自動パーキングアシスト
クルーズコントロール
アダプティブクルーズコントロール
シートヒーター
ベビーシート
チャイルドシート
ジュニアシート
CDプレイヤー
イヤホン入力端子
DVDプレイヤー
後席モニター
喫煙
NG
ペット
NG
ガソリン補給
ガソリン補給不要
損害発生時の
責任分担
責任分担
帰責割合に応じて分担
キャンセルポリシー
キャンセル料発生
ドライバー本人の
確認方法
確認方法
受渡時に免許証を確認
契約期間
6ヶ月
クルマの管理方法
オーナーが一元管理

Haru
0
20代 男性 経営者・役員 山口県
2023年 9月
▶
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
◀
2023年 10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
山口県周南市在住のHaruです。
一切の無駄を排除したデザインに一目惚れしてテスラモデル3を購入しました。
近年急速に普及台数を伸ばしているテスラですが、日本では専門のディーラーがまだ8店舗しかなく、近場だと博多か広島になります。
私自身、試乗に際しては何度も博多を往復しました。
テスラを始めEVをご検討されている山口県在住の方に身近な試乗体験を提供できればと思い、Anycaのカーシェアリングを始めました。
(Anycaでは、店舗では不可能な高速でのオートパイロット体験も可能です。)
できる限り柔軟に対応させて頂きます。
よろしくお願いします!
一切の無駄を排除したデザインに一目惚れしてテスラモデル3を購入しました。
近年急速に普及台数を伸ばしているテスラですが、日本では専門のディーラーがまだ8店舗しかなく、近場だと博多か広島になります。
私自身、試乗に際しては何度も博多を往復しました。
テスラを始めEVをご検討されている山口県在住の方に身近な試乗体験を提供できればと思い、Anycaのカーシェアリングを始めました。
(Anycaでは、店舗では不可能な高速でのオートパイロット体験も可能です。)
できる限り柔軟に対応させて頂きます。
よろしくお願いします!