1/

¥12,500/日

共同使用料

カーシェアプロテクト
ライト

+¥3,000/日

SKYLINE

NISSAN 1981

平日割 -¥1,000/日

長期割 2日目〜 -¥3,000/日

共同使用料と割引について

共同使用料と割引について

平日割について

平日にご利用いただくカーシェアは共同使用料が割引になります。
オーナーが割引設定しているクルマのみ適用されます。

■割引について
休日を除いた平日のシェア日数分を共同使用料から割引

「休日」の定義

  • 土曜、日曜、国民の祝日、振替休日、国民の休日

  • 及び、以下の特別期間
    ■年末年始
    2022年12月30日~2023年01月03日
    ■ゴールデンウィーク
    2023年04月29日~2023年05月07日

長期割について

2日以上ご利用いただくシェアの共同使用料が割引になります。
オーナーが割引設定しているクルマのみ適用されます。

■割引について
シェア2日目以降の、1日あたりの共同使用料を割引

平日・休日・シェア日数の計算方法

  • (1)

    開始・返却日時が同日(=日を跨がない)の場合

    • 使用日が平日の場合は平日1日分、休日の場合は休日1日分とカウントされます。
  • (2)

    開始・返却日時が日を跨ぐ場合

    • 以下の計算に用いる期間は、開始日時から24時間単位(使用日数分)とする。

      (例)開始日時1月1日19時〜返却日時1月2日10時の場合、計算に用いる期間は1月1日19時〜1月2日19時

    • (a)・(b)より計算される日数の大きい方を「平日」としてカウントします。

      • (a)期間内の平日のうち、1日当たり13時間以上含まれる日数

      • (b)[平日に該当する期間の合算時間÷24](小数点以下切り捨て)の日数

使用料の例
take1972
0
50代 男性 会社員(その他) 埼玉県
レーシーなFJ20サウンドをお楽しみ下さい。
はじめまして、こんにちは。(*・ω・)ノ✨
ご覧頂きありがとうございます。こちらの車は絶版旧車で普段の維持費もそれなりにかかるため、シェア代は高めに設定しています。
ご了承下さい。(>人<;)

旧車好きの方、以前乗っていた方などにお薦めです。運転不安な方にはシェア前に20〜30分程度、同乗レクチャーできます。事前にお申し出下さい。私は普段、日常の足として普通に使っています。

*車の任意保険も損保ジャパンの手厚い補償のものに入っていますので、万が一の事故の時にも安心です。
*こちらの車は行きつけの日産ディラーにて、車検・点検整備を行なっています。

▼車の概要
昭和56年式 ニッサン スカイライン2000RS 4ドアセダン 5MT
現在の走行距離 : 109000km
車の状態 : 外装、内装共に綺麗で、エンジン、ミッション、足回りの状態も良いです。
主な装備 : マニュアルエアコン、パワーステアリング、CDラジオ、電動フェンダーミラー

▼エンジン
FJ20E 2000cc 直列4気筒 DOHC16バルブ
最高出力  : 150 / 6000 (ps / rpm)
最大トルク : 18.5 / 4800 (kg-m / rpm)
このエンジンは当時、レース使用を前提として日産技術者により設計・開発されました。燃費は街乗りで約8km/L、高速使用で約12km/L位です。

▼足回り
純正の可変減衰力ダンパーは取り外してありますが、DR30用ビルシュタインダンパーを装備しています。乗り心地はノーマル車両より少し硬めです。

▼操作系
ステアリングはセンターに少し遊びがありますが、切り始めてからは、素直にフロントノーズが狙ったラインに入っていきます。マニュアルシフトは前後の操作量が多いですが、カチッとした剛性感のあるフィーリングです。ダブルクラッチ操作をして頂くとスムーズに変速できます。

▼車内
メーターはシンプルで見やすく、視界も良好です。
パワーウィンドウは付いていません。エアコンもマニュアルレバー操作です。シートは適度にホールド性あり。後席も3名乗車可能です。フェンダーミラーのため、車線変更等少し慣れが必要です。車内に気になるような嫌な臭いはありません。

▼荷室
トランクが広いので、荷物はたくさん積めます。
万が一の時トラブルの時のために、バッテリー・ブースターケーブル、三角停止表示板、車載スペアタイヤ、車載ジャッキ、工具箱(普段の整備で使用)を積載してあります。

▼ノーマル車両からの変更点
・ビルシュタイン製ショックアブソバー
・フジツボ製 車検対応スポーツマフラー

◎車の魅力
現代のスポーツカーに比べるとエンジンパワーは控えめですが、力強くレーシーな運転が楽しめます。サスペンション等の構造も古典的ですが、車を運転している感がとてもあります。どちらかと言うと、腕に自信のある玄人好みの車になります。車内の装備、内装はとてもシンプルですが、昭和後期(80年代、バブル経済前)の雰囲気を感じられます。

△車の欠点
・サイドブレーキは操作量が多く、しっかり引かないとロックできません。(*坂道注意!)
・ブレーキはあまり制動力がありませんので、早めのブレーキングをお願いします。
・ヘッドライトは昔のハロゲンランプなので、少し暗めです。
・高速走行で時速80kmの以上のスピードを出すと両サイドフェンダーミラーの反射鏡がブルブルと震えだします。

気持ちよくシェアできるよう、出来るだけ誠意をもって対応させて頂きます。点検整備、洗車等はわりとまめに行っていますが、多少の不備はご容赦下さい。

■ カーシェアにおける注意点
お渡し、ご返却時に車体の傷を確認いたします。車の車検証はトラブル防止のため、封筒に入れて封印させて頂きます。何か必要となった場合は私まで連絡お願いします。
ETCは装備していますので、ご自身のETCカードをお使い下さい。ガソリンはリッターあたり、10km計算でレギュラーガソリンを使用分給油お願いします。

*返却時の洗車は不要です。車内のゴミは処分して頂けると助かります。

最後までお読みになって頂き、ありがとうございます。エニカを通して良いご縁があると良いですね✨
ETC
iPhone充電
Android充電
スマホクレードル
Bluetooth音楽再生
バックカメラ
障害物センサー
パワステ
エアコン
4WD
ルーフキャリア
ルーフボックス
サンルーフ
自動ブレーキアシスト
自動パーキングアシスト
クルーズコントロール
アダプティブクルーズコントロール
シートヒーター
ベビーシート
チャイルドシート
ジュニアシート
CDプレイヤー
イヤホン入力端子
DVDプレイヤー
後席モニター
喫煙
NG
ペット
NG
ガソリン補給
利用分のガソリン補給
損害発生時の
責任分担
帰責割合に応じて分担
キャンセルポリシー
キャンセル料なし
ドライバー本人の
確認方法
受渡時に免許証を確認
契約期間
6ヶ月
クルマの管理方法
オーナーが一元管理
take1972
0
50代 男性 会社員(その他) 埼玉県
返答率
100 %
1 件 / 1 件
返答時間
3
時間以内
キャンセル率
0 %
0 件 / 1 件
返答率、キャンセル率について

返答率・キャンセル率について

  • 返答率
    ドライバーからの問い合わせ・予約リクエストに対して【24時間以内】に返答した割合です。
  • 返答時間
    ドライバーからの問い合わせ・予約リクエストに対して24時間以内に返答したもののうち、初回の返答までに掛かった平均時間の目安です。
  • キャンセル率
    予約リクエストの承認後、またはクイック予約による予約成立後、オーナーがキャンセルをした割合です。
    ※04/19 00:00以降に送信された予約リクエストおよびクイック予約に対して計算されます。
電話番号
メール
車検証
2023年 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
はじめまして、こんにちは。(*・ω・)ノ✨
埼玉県在住、都内で建築関係の仕事をしている50代男性です。若い頃から車が好きでR30スカイライン、R31スカイライン、R33スカイライン、K11マーチなどを乗り継いできました。その中でも思い出深い車として、最近、R30スカイライン、4ドアセダン2000RSを購入しました。多くの方にこの車の良さを知って頂ければと思います。