/

ASAHI
0
20代 男性 学生 広島県
左ハンドル×6速マニュアルのツインスクロールターボ
■ 特徴や魅力の詳細
1.6Lのツインスクロールターボの左ハンドル×6速マニュアルトランスミッションという、なかなか珍しい車で、現在中古車でもこの前期型の左ハンドルのマニュアルは、日本に常に数台しか出回らないとても希少車です。それでいて200馬力越えなので、見た目に負けないくらいの速さと低回転からの大トルク(最大トルク280N)で、とても楽しく乗ることができます。また、リゾネーターと呼ばれるエンジン音を車内に響かせる装置が付いているので、回転数を上げていくと素晴らしいエキゾーストサウンドが響き渡ります!
ちなみに4人乗りではありますが、後部座席は狭いです(8枚目の写真参照)。なので基本的に2人で乗ることをおすすめします(子供なら乗れます) 。ですが、トランクルームの容量は321Lあり、後部座席を倒すと639Lの広さとなるので、かなり沢山の荷物は積むことができます(10枚目の写真参照)。
一応、後部座席を倒すとフルフラットとなる為、車中泊も出来ちゃいます(笑)
■ カーシェアにおける注意点
お渡し、ご返却時に車体の傷を確認いたします。
横幅も広く(ミラーtoミラーの車幅2107mm)、全高も1359mmと低いので目線も低く、それでいて左ハンドルのマニュアル車なので、運転に自信のある方のみでお願いします。また、峠やワインディングを始め、かっ飛ばしたり攻めたりする走りは辞めてください。それと、半クラッチ多用やクラッチ蹴り、レッドゾーンまで引っ張る走行も禁止とさせて頂きます。
車高はそんなに下げてはいませんが、それでも駐車場やコンビニの段差で擦ることもあるので、斜めに侵入してください。それと、前から駐車すると車止めにあたる可能性があるので、バック駐車でお願いします。(11枚目の写真参照)
グリーン免許の方と学生の方はすみませんが、お断りさせていただきます。
また、私自身学生で、アルバイトや学校等で予定が入っていることが多いので、まずはお問い合わせをして頂きたいです。基本的に土日のみの貸し出しとなります。
最後に、私の最初の愛車となりますので、車内で飲食等は問題ありませんが、綺麗に丁寧に扱ってください!すみませんが宜しくお願い致します。
1.6Lのツインスクロールターボの左ハンドル×6速マニュアルトランスミッションという、なかなか珍しい車で、現在中古車でもこの前期型の左ハンドルのマニュアルは、日本に常に数台しか出回らないとても希少車です。それでいて200馬力越えなので、見た目に負けないくらいの速さと低回転からの大トルク(最大トルク280N)で、とても楽しく乗ることができます。また、リゾネーターと呼ばれるエンジン音を車内に響かせる装置が付いているので、回転数を上げていくと素晴らしいエキゾーストサウンドが響き渡ります!
ちなみに4人乗りではありますが、後部座席は狭いです(8枚目の写真参照)。なので基本的に2人で乗ることをおすすめします(子供なら乗れます) 。ですが、トランクルームの容量は321Lあり、後部座席を倒すと639Lの広さとなるので、かなり沢山の荷物は積むことができます(10枚目の写真参照)。
一応、後部座席を倒すとフルフラットとなる為、車中泊も出来ちゃいます(笑)
■ カーシェアにおける注意点
お渡し、ご返却時に車体の傷を確認いたします。
横幅も広く(ミラーtoミラーの車幅2107mm)、全高も1359mmと低いので目線も低く、それでいて左ハンドルのマニュアル車なので、運転に自信のある方のみでお願いします。また、峠やワインディングを始め、かっ飛ばしたり攻めたりする走りは辞めてください。それと、半クラッチ多用やクラッチ蹴り、レッドゾーンまで引っ張る走行も禁止とさせて頂きます。
車高はそんなに下げてはいませんが、それでも駐車場やコンビニの段差で擦ることもあるので、斜めに侵入してください。それと、前から駐車すると車止めにあたる可能性があるので、バック駐車でお願いします。(11枚目の写真参照)
グリーン免許の方と学生の方はすみませんが、お断りさせていただきます。
また、私自身学生で、アルバイトや学校等で予定が入っていることが多いので、まずはお問い合わせをして頂きたいです。基本的に土日のみの貸し出しとなります。
最後に、私の最初の愛車となりますので、車内で飲食等は問題ありませんが、綺麗に丁寧に扱ってください!すみませんが宜しくお願い致します。
ETC
iPhone充電
Android充電
スマホクレードル
Bluetooth音楽再生
バックカメラ
障害物センサー
パワステ
エアコン
4WD
ルーフキャリア
ルーフボックス
サンルーフ
自動ブレーキアシスト
自動パーキングアシスト
クルーズコントロール
アダプティブクルーズコントロール
シートヒーター
ベビーシート
チャイルドシート
ジュニアシート
CDプレイヤー
イヤホン入力端子
DVDプレイヤー
後席モニター
喫煙
NG
ペット
NG
ガソリン補給
利用分のガソリン補給
損害発生時の
責任分担
責任分担
帰責割合に応じて分担
キャンセルポリシー
キャンセル料発生
ドライバー本人の
確認方法
確認方法
受渡時に免許証を確認
契約期間
6ヶ月
クルマの管理方法
オーナーが一元管理

ASAHI
0
20代 男性 学生 広島県
2023年 10月
▶
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
◀
2023年 11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
幼い頃から今に至るまで、ずっと車が好きです!プジョーRCZの左ハンドルの6速マニュアルが愛車の大学生です。その他に、祖父が乗っていたプレオのマニュアルを引き継いで乗っているのと、家のフォルクスワーゲン ポロを乗っています。
また、レンタカーやカーシェアを使って、フェアレディZやZ4、SC430などの大排気量の物から、友達のGRBインプレッサstiなどのドッカンターボ車、ロードスターや86を始めコペンやアルトワークスなどのライトウェイトスポーツも含め様々なスポーツカー等、合計50車種以上は乗ってきました。もちろん安全運転第1です!
車の運転は年に3万キロ程度で、そのうち殆どで左ハンドルのマニュアル車を使用しているので、マニュアル車の運転は慣れていると思います。
また、レンタカーやカーシェアを使って、フェアレディZやZ4、SC430などの大排気量の物から、友達のGRBインプレッサstiなどのドッカンターボ車、ロードスターや86を始めコペンやアルトワークスなどのライトウェイトスポーツも含め様々なスポーツカー等、合計50車種以上は乗ってきました。もちろん安全運転第1です!
車の運転は年に3万キロ程度で、そのうち殆どで左ハンドルのマニュアル車を使用しているので、マニュアル車の運転は慣れていると思います。