/

Tomohiro
12
20代 男性 会社員(技術系) 神奈川県
ハイブリッドカーをMTで操ってみませんか?
MT車に乗ってみたい
レンタカーは取り扱いが少ないし…
スポーツカーやトラックは使い勝手が悪かったり敷居が高いってことありますよね!
どこにでも居るfit…に見えて実はCRZと同じ機構を採用した珍車お貸しします!!
実用性も兼ね備えたコンパクトカーです
たまにはMT車でドライブはいかがでしょうか?
ハイブリッドなのでエコ運転をすれば平坦な郊外では燃費20km/l越えも可能です!
スポーツ走行で山道を登っても10km/lくらいです。
下りは回生ブレーキが使えるので燃費を気にせず楽しめます。
▼荷室
国民的コンパクトカーfitなので他のライバル車種と比較してもダントツの積載性能です。
後席を倒せばフラットな空間もできて大きな荷物も無理なく積めます。
▼クルマの魅力
ハイブリッドシステムを意のままに操ることが出来る珍しい車です。
モーターアシスト、アイドリングストップや回生ブレーキをフル活用して燃費チャレンジするも良し
CR-Z譲りの動力性能をフルで楽しむも良し
クラッチも軽く取り回しも良い乗りやすいコンパクトカーなのでMT車の練習にも是非ご活用ください!
それなりに走行している車ですので小さな傷や色褪せもあります。普段通りの走行による汚れは気にしません。
MT車初心者、久しぶりという方も歓迎です。※乗らないと慣れないものですし、御相談いただければ受け渡し前に操作説明も致します。
転ばぬ先の杖レーダー探知機、レーザ受信機搭載してます
レーダー探知機はLEI03とLEI04
LEI04はOBD2接続のために通常の表示にすれば各パラメータを確認できます。
レイモードの場合は急な加減速や乱暴なハンドル操作でキャラクターが転倒する等のギミックがありますので滑らかなドライビングテクニックの練習になるかも…
※ユピテル製品に慣れていない方には騒がしく聞こえる場合もあるかと思いますが電源OFFも可能です。
★学生応援★
誰でも乗りやすい「所謂普通の乗用車」のMT車に乗る機会は教習所を出てからだとなかなかないと思います。
MT免許を取得したら是非とも車を操る楽しさを知って欲しいという事で下記何れか条件で利用いただける場合は2回目以降のシェア20%オフとさせて頂きます!
・Twitter等SNSにて私のアテンザワゴンまたはフィットのURLを含む運転体験を投稿いただける場合
・次回シェア時にご学友の方とドライブされる場合
☆★☆整備歴☆★☆
・フロントタイヤをハイグリップに交換しました!
・1月30日イグニッションコイルとスパークプラグを新品に取り換えました!
・3月27日ミッションオイル交換
エンジンオイル交換しました。(前回から約6000km)
███大型連休の対応███
私が遠征で地元を空けることになりました。
遠征期間中の受け渡しが出来なくなるため4月27日夜から5月4日夜までのシェアでしたら対応可能です。
よろしくお願いいたします。
■ カーシェアにおける注意点
お願い
リクエスト前にメッセージで問い合わせをお願いいたします。
楽しく乗れる車ではありますが常識の範囲でお楽しみください。
※ドライバー様の過失による車両破損等はエニカの規約に則り修理代の負担をお願いすることになります。
※夏タイヤです
レンタカーは取り扱いが少ないし…
スポーツカーやトラックは使い勝手が悪かったり敷居が高いってことありますよね!
どこにでも居るfit…に見えて実はCRZと同じ機構を採用した珍車お貸しします!!
実用性も兼ね備えたコンパクトカーです
たまにはMT車でドライブはいかがでしょうか?
ハイブリッドなのでエコ運転をすれば平坦な郊外では燃費20km/l越えも可能です!
スポーツ走行で山道を登っても10km/lくらいです。
下りは回生ブレーキが使えるので燃費を気にせず楽しめます。
▼荷室
国民的コンパクトカーfitなので他のライバル車種と比較してもダントツの積載性能です。
後席を倒せばフラットな空間もできて大きな荷物も無理なく積めます。
▼クルマの魅力
ハイブリッドシステムを意のままに操ることが出来る珍しい車です。
モーターアシスト、アイドリングストップや回生ブレーキをフル活用して燃費チャレンジするも良し
CR-Z譲りの動力性能をフルで楽しむも良し
クラッチも軽く取り回しも良い乗りやすいコンパクトカーなのでMT車の練習にも是非ご活用ください!
それなりに走行している車ですので小さな傷や色褪せもあります。普段通りの走行による汚れは気にしません。
MT車初心者、久しぶりという方も歓迎です。※乗らないと慣れないものですし、御相談いただければ受け渡し前に操作説明も致します。
転ばぬ先の杖レーダー探知機、レーザ受信機搭載してます
レーダー探知機はLEI03とLEI04
LEI04はOBD2接続のために通常の表示にすれば各パラメータを確認できます。
レイモードの場合は急な加減速や乱暴なハンドル操作でキャラクターが転倒する等のギミックがありますので滑らかなドライビングテクニックの練習になるかも…
※ユピテル製品に慣れていない方には騒がしく聞こえる場合もあるかと思いますが電源OFFも可能です。
★学生応援★
誰でも乗りやすい「所謂普通の乗用車」のMT車に乗る機会は教習所を出てからだとなかなかないと思います。
MT免許を取得したら是非とも車を操る楽しさを知って欲しいという事で下記何れか条件で利用いただける場合は2回目以降のシェア20%オフとさせて頂きます!
・Twitter等SNSにて私のアテンザワゴンまたはフィットのURLを含む運転体験を投稿いただける場合
・次回シェア時にご学友の方とドライブされる場合
☆★☆整備歴☆★☆
・フロントタイヤをハイグリップに交換しました!
・1月30日イグニッションコイルとスパークプラグを新品に取り換えました!
・3月27日ミッションオイル交換
エンジンオイル交換しました。(前回から約6000km)
███大型連休の対応███
私が遠征で地元を空けることになりました。
遠征期間中の受け渡しが出来なくなるため4月27日夜から5月4日夜までのシェアでしたら対応可能です。
よろしくお願いいたします。
■ カーシェアにおける注意点
お願い
リクエスト前にメッセージで問い合わせをお願いいたします。
楽しく乗れる車ではありますが常識の範囲でお楽しみください。
※ドライバー様の過失による車両破損等はエニカの規約に則り修理代の負担をお願いすることになります。
※夏タイヤです
ETC
iPhone充電
Android充電
スマホクレードル
Bluetooth音楽再生
バックカメラ
障害物センサー
パワステ
エアコン
4WD
ルーフキャリア
ルーフボックス
サンルーフ
自動ブレーキアシスト
自動パーキングアシスト
クルーズコントロール
アダプティブクルーズコントロール
シートヒーター
ベビーシート
チャイルドシート
ジュニアシート
CDプレイヤー
イヤホン入力端子
DVDプレイヤー
後席モニター
喫煙
NG
ペット
NG
ガソリン補給
利用分のガソリン補給
損害発生時の
責任分担
責任分担
帰責割合に応じて分担
キャンセルポリシー
キャンセル料発生
ドライバー本人の
確認方法
確認方法
受渡時に免許証を確認
契約期間
6ヶ月
クルマの管理方法
オーナーが一元管理

Tomohiro
12
20代 男性 会社員(技術系) 神奈川県
2022年 5月
▶
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
◀
2022年 6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
フィットハイブリッドRSの貴重なMT車を購入致しました!!
カーセンサー1桁常連のディーゼル、4WDのMTことアテンザと2台体制ですが維持コストに潰されそうなので借りる側からシェアオーナーになりました。
今まで借りる側でしたので次はオーナーとして頑張ります!
カーシェア初心者の方もお気軽にご相談ください。
★★多くの方にシェア頂き車検、自動車税、オイル交換費用の負担が軽減されました!御協力感謝申し上げます。★★
電気工事屋です。
仕事の都合もあり受け渡しは基本夜がメインになります。
〜今まで乗っていた車〜
自家用 ノア2001年モデル XV 4AT
車には大学の通学とバイト通勤でほぼ毎日乗っており、乗るからには楽しみを持って精神でカーライフを楽しんでいました。
就職してから…
GJアテンザ
就職してから1年経たず、憧れのステーションワゴンデビュー
ディーゼルとMTの組み合わせはエニカでの運転体験がきっかけ!
3年目でセカンドカーにフィットハイブリッドRSを購入しました。
休みの時にはレンタカーやカーシェアで色々な車をのり比べながらドライブに行くことも多いです。
技量維持の為、定期的にMTのレンタカーに乗っておりました
→現在は所有する2台ともMT車になります。
シェア時の参考にしていただけると幸いです。
今までに運転したことがある車種
スバル
レヴォーグ、インプレッサMT、インプレッサスポーツ、
アウトバック、フォレスター、レガシィMT
ホンダ
フィット(MT,ハイブリッド、シャトルなど数種類)
N-BOXcustom
バモス(3AT,5MT)
バモスホビオ
N-BAN(AT,6MT)
グレイス
インテグラ(四ツ目)
アコードユーロR
アコードハイブリッド
S660
スズキ
アルトワークス
ワゴンR
スイフト
スイフトスポーツ
キャリイトラック
ダイハツ
エブリィターボ
トヨタ
ノア(元自家用車)、アルファード、WISH、200系ハイエース(4AT,6AT、グランドキャビン)、
ランドクルーザー、シエンタ、カローラアクシオ、カローラスポーツ、プリウス、アクア、86
マツダ
アテンザワゴン(現在の自家用車)
デミオ(クリーンディーゼルAT,MT,.ガソリンAT)
アクセラ
アクセラハイブリッド
アクセラスポーツ
アテンザセダン
ボンゴバン4AT,ボンゴトラック5MT
日野
デュトロトラック4Lディーゼル
外車
VW
type1 1.2L、1.6L
パサートハイライン1.4L
ランドローバー
ディスカバリースポーツ
プジョー
207SW(MT),2008,508
ベンツ
GL1、A180
など…
気になった車は乗って比べてみないと納得できない性格みたいです(^_^;)
せっかくMT免許取ったのに乗る機会が無い、今後の選択肢にMT車を考えているという方も応援致します!
よろしくお願いします(´∀`)/
カーセンサー1桁常連のディーゼル、4WDのMTことアテンザと2台体制ですが維持コストに潰されそうなので借りる側からシェアオーナーになりました。
今まで借りる側でしたので次はオーナーとして頑張ります!
カーシェア初心者の方もお気軽にご相談ください。
★★多くの方にシェア頂き車検、自動車税、オイル交換費用の負担が軽減されました!御協力感謝申し上げます。★★
電気工事屋です。
仕事の都合もあり受け渡しは基本夜がメインになります。
〜今まで乗っていた車〜
自家用 ノア2001年モデル XV 4AT
車には大学の通学とバイト通勤でほぼ毎日乗っており、乗るからには楽しみを持って精神でカーライフを楽しんでいました。
就職してから…
GJアテンザ
就職してから1年経たず、憧れのステーションワゴンデビュー
ディーゼルとMTの組み合わせはエニカでの運転体験がきっかけ!
3年目でセカンドカーにフィットハイブリッドRSを購入しました。
休みの時にはレンタカーやカーシェアで色々な車をのり比べながらドライブに行くことも多いです。
技量維持の為、定期的にMTのレンタカーに乗っておりました
→現在は所有する2台ともMT車になります。
シェア時の参考にしていただけると幸いです。
今までに運転したことがある車種
スバル
レヴォーグ、インプレッサMT、インプレッサスポーツ、
アウトバック、フォレスター、レガシィMT
ホンダ
フィット(MT,ハイブリッド、シャトルなど数種類)
N-BOXcustom
バモス(3AT,5MT)
バモスホビオ
N-BAN(AT,6MT)
グレイス
インテグラ(四ツ目)
アコードユーロR
アコードハイブリッド
S660
スズキ
アルトワークス
ワゴンR
スイフト
スイフトスポーツ
キャリイトラック
ダイハツ
エブリィターボ
トヨタ
ノア(元自家用車)、アルファード、WISH、200系ハイエース(4AT,6AT、グランドキャビン)、
ランドクルーザー、シエンタ、カローラアクシオ、カローラスポーツ、プリウス、アクア、86
マツダ
アテンザワゴン(現在の自家用車)
デミオ(クリーンディーゼルAT,MT,.ガソリンAT)
アクセラ
アクセラハイブリッド
アクセラスポーツ
アテンザセダン
ボンゴバン4AT,ボンゴトラック5MT
日野
デュトロトラック4Lディーゼル
外車
VW
type1 1.2L、1.6L
パサートハイライン1.4L
ランドローバー
ディスカバリースポーツ
プジョー
207SW(MT),2008,508
ベンツ
GL1、A180
など…
気になった車は乗って比べてみないと納得できない性格みたいです(^_^;)
せっかくMT免許取ったのに乗る機会が無い、今後の選択肢にMT車を考えているという方も応援致します!
よろしくお願いします(´∀`)/
レビュー
12
件
5.0
やり取りの丁寧さ
5.0
時間の正確さ
5.0
クルマの管理状態
5.0

ko417ji さん
20代
男性
会社員(その他)
乗車日:2022年5月
お世話になりました。
少し遅れてしまったのにも関わらず連絡できなかったのですが最後に自宅付近まで送ってくださったことに感謝致します。
また、是非利用させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
少し遅れてしまったのにも関わらず連絡できなかったのですが最後に自宅付近まで送ってくださったことに感謝致します。
また、是非利用させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。

tankoro さん
20代
男性
会社員(技術系)
乗車日:2022年4月
今回、初めてAnycaを利用して車をお借りしました。
アプリの不慣れな点も、MT車の運転も丁寧に教えて頂き大変助かりました。
車のほうも整備・清掃が行き届いていて、やはり運転は楽しいと思わせてくれるいい機会でした。
なかなかMTのレンタカーは見ないのでまたお借りしたいです。
アプリの不慣れな点も、MT車の運転も丁寧に教えて頂き大変助かりました。
車のほうも整備・清掃が行き届いていて、やはり運転は楽しいと思わせてくれるいい機会でした。
なかなかMTのレンタカーは見ないのでまたお借りしたいです。

Amuzak さん
40代
男性
会社員
乗車日:2022年4月
急な連絡で長距離のリクエストにも関わらず、長いドライブは楽しいですよね!と快く承諾いただきありがとうございました。
お陰様で4日間で1500km楽しめました!
車もキレイなのは当然ながら、車内設備、運転の楽しみ方等丁寧に教えていただき至つくせりでした。
とても素晴らしいオーナー様なので、おススメです!
そしてリピート確定です!
ありがとうございました!!!
お陰様で4日間で1500km楽しめました!
車もキレイなのは当然ながら、車内設備、運転の楽しみ方等丁寧に教えていただき至つくせりでした。
とても素晴らしいオーナー様なので、おススメです!
そしてリピート確定です!
ありがとうございました!!!

Jiro さん
20代
男性
学生
乗車日:2022年3月
2度目のレンタルでした。受け渡し、返却もスムーズで、最寄りの駅まで行っていただきけました。とても助かりました。

takechi さん
20代
男性
会社員(その他)
乗車日:2022年3月
MTに自信がありませんでしたが、30分〜1時間程度練習に付き合って頂き、一人で自信を持って運転が練習できました。

sky315 さん
40代
男性
会社員
乗車日:2022年3月
前回に続き、2回目のシェアでした。
車の状態も、オーナーさんの人柄も良く、大満足です。
マニュアル車で四駆でスタッドレスなので、冬には最高です。
またお願いしたいと思います。
車の状態も、オーナーさんの人柄も良く、大満足です。
マニュアル車で四駆でスタッドレスなので、冬には最高です。
またお願いしたいと思います。

tsukasa さん
20代
男性
会社員(その他)
乗車日:2022年3月
Anycaで初めてお借りしましたが、やり取りもスムーズでとても安心できました。
今回MT車をお借りし、操作に不安があったのですが親切に教えて頂き助かりました。久々に乗る方でも安心してお借りできるオーナー様です。
次回もまたお借りしたいと思いますのでその時はよろしくお願いします!
今回MT車をお借りし、操作に不安があったのですが親切に教えて頂き助かりました。久々に乗る方でも安心してお借りできるオーナー様です。
次回もまたお借りしたいと思いますのでその時はよろしくお願いします!

Jiro さん
20代
男性
学生
乗車日:2022年3月
初心者の自分に丁寧に操作など教えてくださり、返却時間も柔軟に対応して頂きました!また利用したいです!

sky315 さん
40代
男性
会社員
乗車日:2022年2月
冬のレジャーに最適な車です。
今回はスキーに利用したのですがオーナーが雪道への理解があるので色々と気遣いをしてくれまして、安心安全に行ってくる事ができました。
また利用したいと思います。
ありがとうございました。
今回はスキーに利用したのですがオーナーが雪道への理解があるので色々と気遣いをしてくれまして、安心安全に行ってくる事ができました。
また利用したいと思います。
ありがとうございました。

Yuma1307 さん
20代
男性
学生
乗車日:2022年2月
今回2回目のシェアでした。前回同様車もしっかり整備されていて、安心してドライブする事が出来ました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

tumoron さん
40代
男性
会社員(その他)
乗車日:2022年1月
この度は、FITハイブリットRS MTをシェアしていただき、ありがとうございました。
高速を多用したので、ワインディングを楽しむ機会は少なかったのですが、まちなか乗りでも十分楽しめました。スポーツモードで踏み込む場所はなかったので、それはまた次回に。
新東名では、120km/hの巡航運転でしたが直進安定性も申し分なく、ストレスなく運転できました。ただ、120kmほど出すとガソリンの減りが早くなってるような気がしました。最終的には20km/㍑を超えてましたのでたいしたもんです。
また、丁寧に対応していただきありがとうございました。
機会があればまたよろしくおねがいします。
高速を多用したので、ワインディングを楽しむ機会は少なかったのですが、まちなか乗りでも十分楽しめました。スポーツモードで踏み込む場所はなかったので、それはまた次回に。
新東名では、120km/hの巡航運転でしたが直進安定性も申し分なく、ストレスなく運転できました。ただ、120kmほど出すとガソリンの減りが早くなってるような気がしました。最終的には20km/㍑を超えてましたのでたいしたもんです。
また、丁寧に対応していただきありがとうございました。
機会があればまたよろしくおねがいします。

Yuma1307 さん
20代
男性
学生
乗車日:2021年12月
対応がとても丁寧でいいオーナーさんでした。車もしっかりと整備されていて、安心して運転することが出来ました。
もっとレビューを見る