/
- ¥16,000
- ¥15,000
- -¥2,000
WRX STI SUBARU 2016

vjtino
1
40代 男性 経営者・役員 神奈川県
スバルが誇る最高峰モデルS207 特別仕様車
■ 特徴や魅力の詳細
スバルが誇る最高峰モデルSシリーズ 特別仕様車。
2016年式 WRX sti s207になります。即日完売したモデルで応募者殺到し抽選で当たらないと購入出来ず、買いたくても買えなかった人も多数居たかと思います。
色はクリスタルパールホワイトのウイングレスで大人の雰囲気が漂う1台になります。ベース車のWRX stiとは乗り味も中身も全く違う特別仕様車でスピードリミッター解除されており、高速道路では手組みのバランスドエンジンとボールベアリング式ツインスクロールターボが低回転域から高回転域までしなやかに回り、まるで周りの車がスローモーションで走ってるかのように見えます。
■ 装備やスペックの詳細
「S207」は、Sシリーズ史上最高スペックとなる最高出力328PS/7200rpm、最大トルク44.0kgm/3200-4800rpmを発生するEJ20型水平対向4気筒DOHC 2.0リッターターボエンジンを搭載。変速機は6速MTを組み合わせ、駆動方式は4WDとなる。
エンジンには、構成部品のバランス取り、専用設計のECUによるエンジン制御、ベース車比で通気抵抗を約50%低減した排気システムを採用したほか、ボールベアリングターボによる効率化や過給圧アップなどを施した。
フロントサスペンションには、国内メーカー初採用となる専用開発のビルシュタイン製減衰力可変ダンパー「ダンプマチックII」を採用。また、専用設計のダンロップ「SPORT MAXXRT255/35 R19」タイヤ、「11:1」のギヤ比をもつステアリングギヤボックス、「STI製のフレキシブルタワーバー」「フレキシブル ドロースティフナー」などの採用で、ベース車比(STI社内実験結果)で、ヨーレートの応答遅れ時間を約13%、横G遅れを約10%低減、車線変更時ロールレートを約23%低減。操縦安定性と乗り心地を高めたとしている。
ブレーキには、ブレンボのモノブロック対向ブレーキキャリパー(フロント6ピストン、リア4ピストン)とドリルドローター(フロント2ピース・リア1ピース)の組み合わせで、ブレーキパッド面をフレッシュな状態に保ち、フェード現象を抑制しつつ高い制動力を安定して発揮させるとしている。
エクステリアは「STI製専用大型フロントアンダースポイラー」「リアバンパーエアアウトレット」を採用して走行性能を向上。インテリアはセミアニリンレザーを表皮に採用したS207専用設計のレカロ「バケットタイプフロントシート」で大腿部のサポートと腰まわりのホールド性を向上させ、バックレストのフォルムを最適化するなど、ホールド性を追及した。遮音用中間膜を挟み込んだフロントウィンドスクリーンの採用や吸音材・防振材などを追加して、静粛性や快適性など走りの上質感に配慮した。
スバルが誇る最高峰モデルSシリーズ 特別仕様車。
2016年式 WRX sti s207になります。即日完売したモデルで応募者殺到し抽選で当たらないと購入出来ず、買いたくても買えなかった人も多数居たかと思います。
色はクリスタルパールホワイトのウイングレスで大人の雰囲気が漂う1台になります。ベース車のWRX stiとは乗り味も中身も全く違う特別仕様車でスピードリミッター解除されており、高速道路では手組みのバランスドエンジンとボールベアリング式ツインスクロールターボが低回転域から高回転域までしなやかに回り、まるで周りの車がスローモーションで走ってるかのように見えます。
■ 装備やスペックの詳細
「S207」は、Sシリーズ史上最高スペックとなる最高出力328PS/7200rpm、最大トルク44.0kgm/3200-4800rpmを発生するEJ20型水平対向4気筒DOHC 2.0リッターターボエンジンを搭載。変速機は6速MTを組み合わせ、駆動方式は4WDとなる。
エンジンには、構成部品のバランス取り、専用設計のECUによるエンジン制御、ベース車比で通気抵抗を約50%低減した排気システムを採用したほか、ボールベアリングターボによる効率化や過給圧アップなどを施した。
フロントサスペンションには、国内メーカー初採用となる専用開発のビルシュタイン製減衰力可変ダンパー「ダンプマチックII」を採用。また、専用設計のダンロップ「SPORT MAXXRT255/35 R19」タイヤ、「11:1」のギヤ比をもつステアリングギヤボックス、「STI製のフレキシブルタワーバー」「フレキシブル ドロースティフナー」などの採用で、ベース車比(STI社内実験結果)で、ヨーレートの応答遅れ時間を約13%、横G遅れを約10%低減、車線変更時ロールレートを約23%低減。操縦安定性と乗り心地を高めたとしている。
ブレーキには、ブレンボのモノブロック対向ブレーキキャリパー(フロント6ピストン、リア4ピストン)とドリルドローター(フロント2ピース・リア1ピース)の組み合わせで、ブレーキパッド面をフレッシュな状態に保ち、フェード現象を抑制しつつ高い制動力を安定して発揮させるとしている。
エクステリアは「STI製専用大型フロントアンダースポイラー」「リアバンパーエアアウトレット」を採用して走行性能を向上。インテリアはセミアニリンレザーを表皮に採用したS207専用設計のレカロ「バケットタイプフロントシート」で大腿部のサポートと腰まわりのホールド性を向上させ、バックレストのフォルムを最適化するなど、ホールド性を追及した。遮音用中間膜を挟み込んだフロントウィンドスクリーンの採用や吸音材・防振材などを追加して、静粛性や快適性など走りの上質感に配慮した。
ETC
iPhone充電
Android充電
スマホクレードル
Bluetooth音楽再生
バックカメラ
障害物センサー
パワステ
エアコン
4WD
ルーフキャリア
ルーフボックス
サンルーフ
自動ブレーキアシスト
自動パーキングアシスト
クルーズコントロール
アダプティブクルーズコントロール
シートヒーター
ベビーシート
チャイルドシート
ジュニアシート
CDプレイヤー
イヤホン入力端子
DVDプレイヤー
後席モニター
喫煙
NG
ペット
NG
ガソリン補給
利用分のガソリン補給
損害発生時の
責任分担
責任分担
帰責割合に応じて分担
キャンセルポリシー
キャンセル料発生
ドライバー本人の
確認方法
確認方法
受渡時に免許証を確認
契約期間
6ヶ月
クルマの管理方法
オーナーが一元管理

vjtino
1
40代 男性 経営者・役員 神奈川県
2021年 3月
▶
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
◀
2021年 4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
初めまして、横浜に住んでます。
最近はファミリーカー志向になってます!
最近はファミリーカー志向になってます!
レビュー
1
件
5.0
やり取りの丁寧さ
5.0
時間の正確さ
5.0
クルマの管理状態
5.0

shinchan さん
30代
男性
医師
乗車日:2021年2月
この度は、貴重な限定車をシェアいただきありがとうございました!
噂に違わぬ4駆の安定感、それでいてコーナリングも実にきびきび曲がり素晴らしいお車でした。コンディションもとても良かったです◎
迅速なご対応をいただき、こちらの要望にも柔軟にご対応いただき、とても良いシェア体験ができました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
噂に違わぬ4駆の安定感、それでいてコーナリングも実にきびきび曲がり素晴らしいお車でした。コンディションもとても良かったです◎
迅速なご対応をいただき、こちらの要望にも柔軟にご対応いただき、とても良いシェア体験ができました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
もっとレビューを見る