1/

¥2,800/日

共同使用料

カーシェアプロテクト
ライト

+¥3,000/日

LEAF

NISSAN 2016

平日割 -

長期割 -

共同使用料と割引について

共同使用料と割引について

平日割について

平日にご利用いただくカーシェアは共同使用料が割引になります。
オーナーが割引設定しているクルマのみ適用されます。

■割引について
休日を除いた平日のシェア日数分を共同使用料から割引

「休日」の定義

  • 土曜、日曜、国民の祝日、振替休日、国民の休日

  • 及び、以下の特別期間
    ■年末年始
    2023年12月30日~2024年01月03日
    ■ゴールデンウィーク
    2023年04月29日~2023年05月07日

長期割について

2日以上ご利用いただくシェアの共同使用料が割引になります。
オーナーが割引設定しているクルマのみ適用されます。

■割引について
シェア2日目以降の、1日あたりの共同使用料を割引

平日・休日・シェア日数の計算方法

  • (1)

    開始・返却日時が同日(=日を跨がない)の場合

    • 使用日が平日の場合は平日1日分、休日の場合は休日1日分とカウントされます。
  • (2)

    開始・返却日時が日を跨ぐ場合

    • 以下の計算に用いる期間は、開始日時から24時間単位(使用日数分)とする。

      (例)開始日時1月1日19時〜返却日時1月2日10時の場合、計算に用いる期間は1月1日19時〜1月2日19時

    • (a)・(b)より計算される日数の大きい方を「平日」としてカウントします。

      • (a)期間内の平日のうち、1日当たり13時間以上含まれる日数

      • (b)[平日に該当する期間の合算時間÷24](小数点以下切り捨て)の日数

使用料の例
Mazda
25
60代 男性 会社員(その他) 広島県
代表的な電気自動車=EVです。燃料費も無料です。
初代リーフの後期モデルで、最初の車検を済ませたばかりのものを購入しました。EVは2台目ですが、一度EVに乗ると、静粛性や加速性能の気持ちよさ、給油からの解放などから、ガソリン車やハイブリッド車には戻れません。

グレードとしては最も上のGグレードで、装備も充実しています。新型リーフも発売されていますが、こちらの方が、外観や内装は新型よりEVらしさがあります。ただし、クルーズコントロールは、いわゆるアクティブクルーズのような追従機能はなく、低速でも使えませんので注意してください。

走りとしては今どきの海外EVに比べると、EVらしさに欠ける面もありますが、それでもガソリン車に比べれば静かなことはもちろん、力強い加速は気持ちよく、このレスポンスの良さが二度とガソリン車には戻れない最大の理由です。

テスラやヒョンデ、BYDなどの海外EVに比べると物足りなさもありますが、普段ガソリン車に乗っている人には、むしろ馴染みやすいかも知れません。EVが初めての方には、充電の仕方など、EV固有の説明もいたします。

充電カードはお貸ししますので、燃料費は無料です。返却時は20%以上残っていれば十分ですし、数%でも大丈夫です。

初めての場合は、引き渡し場所の駐車場で一通りの説明をして、1km先の自宅まで試運転がてら送ってもらいます。返却は引き渡し場所でも自宅でも、どちらでも良いですし、返却後は広島市内であれば、どこでもお送りします。

ナビ画面の地図上にあるヘッドセットのアイコンを押すとオペレーターの呼び出せて、行きたいところを探したり、ナビのセットまでしてもらうことが可能ですので、ご利用ください。

以下、これまで質問のあったことを追記しました。

一回の充電での航続距離は、一般道で条件がよければ190km、最も条件の悪いエアコン使用時の上り勾配の高速道路で130kmくらいです。季節的には冬が最も厳しく、エアコンの要らない時期が有利です。2020/6/29追記:バッテリーがワンセグ欠けて走行距離も20kmくらい減っています。
2021/3/1追記:バッテリーが2セグ欠けて走行距離も更に20kmくらい減っています。
2023/2/20追記:バッテリーの劣化に加え冬場は容量だけでなく充電速度も落ちているので注意して下さい。更に地方の稼働率の低い道の駅などでは老朽化した充電器が故障したままになったり撤去されていることも多くなっていますので、長距離ドライブの場合は十分な計画と確認をしてください。

航続距離を縮めるのは、上り坂、高速走行、エアコン使用(特に暖房)で、そのため走行には影響のない程度の電力しか使わないシートヒーターやハンドルヒーターが付いており、充電中には充電スタンドの電力を使ってエアコンを使うような機能もあります。メーカーもエアコンを使う季節の充電中には、エアコンを使うよう推奨しています。

充電は急速の場合、80%を超えると遅くなり、30%から80%までが30分位、80%から100%までが30分位かかりますが、急速充電は30分という制限がある場合が多いので、30%位から80%位までの充電を繰り返すのが時間的には効率が良いことになります。ただ、長距離ドライブでは、できる時に少しでもしておいた方が良いですし、サービスエリアや道の駅に限らず、コンビニやショッピングモールなど充電設備のあるところに駐車する時は、ついでなので、少しでも充電しておくと安心です。

充電スタンドの場所については、リーフのナビで現在地近く、到着地近くなど、ルート上の場所を検索できますが、事前に調べる時は、GoGoEVなどのEVサイトをご覧ください。
https://ev.gogo.gs

電欠するとかなり厄介なことになりますので、早目にできるところで充電するのがベターです。わざわざする給油とは違い、駐車のついでに行うのが充電の基本なので、駐車場に充電器があれば、少しでも充電した方が良いです。
EVが初めての方、リーフが初めての方には、それなりの説明はしますが、以下の動画を見ておくと話が少しでも早いと思います。
https://www.youtube.com/user/NISSANLEAFmovieom/

USBポートは標準で1つ、あとシガーソケットに2ポートのUSBアダプターを付けています。また、iPhone用のライトニングケーブルとAndroid用のUSBケーブルを乗せており、USBケーブルはタイプCもあります。標準のUSBポートに繋ぐと、スマホ、iPod、USBメモリーの音楽を鳴らすことができます。

走行中にテレビやナビの操作ができるスイッチがありますが、スイッチを入れている時はGPSが不安定になりがちですので、注意してください。スイッチは押す度にオン・オフを繰り返しますが、オンかオフかを示すものはありませんので走って確かめるしかない感じです。

シート、ハンドル、ミラーはもちろん、ナビの設定なども変更されて、返却時には、そのままでも構いません。

充電は急速充電、普通充電に対応して、普通充電のケーブルもトランクに入れています。ただ、普通充電では、長時間停めるような場合でなければ、多くは充電できません。

トランクには三角停止表示板と傘、非常用トイレ等が入れてありますので、必要なら使ってください。その他、車内のものは自由に使ってもらってかまいません。

冬用タイヤは付けていませんので、EVは雪道走行に強いとはいえ、雪道の走行はできないと考えてください。冬場はトランクに非常用にタイヤチェーン(非金属)をのせてはいますが、あくまで非常用のものです。

ガソリンスタンドに行くことがないので海外向けには標準装備になっているTPS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)を付けています。標準は2.5で、夏場に走っていると2.9くらいまで上がりますが問題ありません。

オートドアロックなので、走行するとドアはロックします。停止してパーキングにするとロックが解除されます。

サイドミラーは降車してロックすると自動で閉じます。自動で閉じた場合はスイッチを入れた時に自動で開きます。スイッチで閉じた場合は、自動では開かないので、スイッチで開いてください。

室内は抗菌作用が一週間持続する広島大学で開発されたイータックで除菌・抗菌しております。
https://faryu86.com

パイオニアの音声カーナビ NP-1を付けましたので、車内でWi-Fiが使えます。SSIDとパスワードはお知らせします。スマートスピーカーのように「エヌピーワン」と呼びかけて、指示をします。(2022.4.15)音声ガイドがうるさい時にはシガーソケットの電源を抜いてください。
https://shop.pioneer.jp/np1.html

車内Wi-Fiは利用頻度が低いため、現在停止しています。ご希望の場合は、事前にご相談ください。(2022.10.15)

バッテリー残量がより正確にわかるハイブリッドメーターを付けました。これを見ると、このリーフのバッテリー残量はメータ表示より少ないので、注意してください。また、冬場は特に走行距離が落ちるので、寒い時に走行距離が必要な場合は、エコモードの利用、電力消費の少ないシートヒーターやハンドルヒーターを利用してください。長距離ドライブでは、秋に十分走れた区間も冬にはバッテリーがもたないこともあるので要注意です。(2022.11.20)

ドライブレコーダーをルームミラー型に替えました。ミラー画像はカメラのものなので視野を変える時は、ミラーを指でなぞってください。輝度は最大にしていますが、それでも暗いので、鏡の方が良い場合はゴムで留めているだけなので、コネクターとゴムバンドを外してもらっても良いです。外したミラーはそのままで構いません(2023.2.10)
ETC
iPhone充電
Android充電
スマホクレードル
Bluetooth音楽再生
バックカメラ
障害物センサー
パワステ
エアコン
4WD
ルーフキャリア
ルーフボックス
サンルーフ
自動ブレーキアシスト
自動パーキングアシスト
クルーズコントロール
アダプティブクルーズコントロール
シートヒーター
ベビーシート
チャイルドシート
ジュニアシート
CDプレイヤー
イヤホン入力端子
DVDプレイヤー
後席モニター
喫煙
NG
ペット
NG
ガソリン補給
ガソリン補給不要
損害発生時の
責任分担
帰責割合に応じて分担
キャンセルポリシー
キャンセル料なし
ドライバー本人の
確認方法
受渡時に免許証を確認
契約期間
6ヶ月
クルマの管理方法
オーナーが一元管理
Mazda
25
60代 男性 会社員(その他) 広島県
返答率
100 %
40 件 / 40 件
返答時間
3
時間以内
キャンセル率
0 %
0 件 / 8 件
返答率、キャンセル率について

返答率・キャンセル率について

  • 返答率
    ドライバーからの問い合わせ・予約リクエストに対して【24時間以内】に返答した割合です。
  • 返答時間
    ドライバーからの問い合わせ・予約リクエストに対して24時間以内に返答したもののうち、初回の返答までに掛かった平均時間の目安です。
  • キャンセル率
    予約リクエストの承認後、またはクイック予約による予約成立後、オーナーがキャンセルをした割合です。
    ※04/19 00:00以降に送信された予約リクエストおよびクイック予約に対して計算されます。
電話番号
Facebook
メール
免許証
車検証
2023年 9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2011年に築百年の家を、太陽光パネルを設置した省エネのエコ住宅に建替え、自動車もEVにしました。

これまでに20台以上のクルマに乗ってきており、一番多かったのはスカイラインで、GTRにも乗っていましたが、他に、スバル、マツダ、トヨタ、ホンダなどに乗っていた時期もあり、NSXに乗っていた時期もありました。

直近はトヨタマークX 300Gプレミアム、プリウス Gグレード、三菱iMiEVと、ガソリン車、ハイブリッド車、EVの三台体制でしたが、EVに乗り始めるとガソリン車に乗る気になれず、テスラのモデル3の予約はしているものの、納車までには何年もかかりそうなので、ツナギでリーフの中古を買ってみて、現在EVの2台持ちです。
レビュー 25
5.0
やり取りの丁寧さ 5.0
時間の正確さ 5.0
クルマの管理状態 5.0
JOE さん
20代 男性 会社員(その他)
ありがとうございました!!
おかげさまで素敵な時間を過ごすことができました。
広島駅までの送迎もご対応いただき、大変助かりました。
道中のEVについてのお話は、大変勉強になり、EVの購入意欲が湧きました笑
またぜひ、機会がありましたら利用させてください!
kitt9005 さん
40代 男性 会社員
リピートの利用者です。お車のな状態もよく、乗り出し、返却いずれも前回同様、とても丁寧にご対応いただきました。また帰りのEV談義とても参考になりましまた。
また機会ありましたらリピートさせていただきたいです。
どうもありがとうございました。
aiki さん
10代 男性 学生
ありがとうございます!
aiki さん
10代 男性 学生
とても優しい方でドライブを楽しめました。
電気自動車は乗り心地がとてもいいです。
ありがとうございました!
yasuyuki さん
30代 男性 会社員(技術系)
リピートさせて頂きました。
今回は街乗りで利用しましたが快適でした。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
yasuyuki さん
30代 男性 会社員(技術系)
初めての電気自動車でしたが、オーナーさんが丁寧に説明してくださり、安心して乗れました!
また、車内に用意されている充電ケーブルなども非常に助かりました!
また機会がありましたらよろしくお願いします!
TAKUBO さん
50代 男性 自営業
電気自動車の素晴らしさを体験できました。
設備も充実しており、安心しました。

機会がありましたら、またシェアさせていただきたいです。
ありがとうございました。
Arisshy さん
20代 男性 自営業
とても快適なドライブができました。
オーナー様も丁寧な説明を頂き安心して使用できました。
また機会があればよろしくお願い致します。
Taroro さん
30代 男性 会社員(技術系)
はじめてのEV車でしたが、ご親切に説明頂きありがとうございました。また利用させて頂きたいと思っています。今後とも宜しくお願いします。
kandori さん
30代 男性 公務員
お借りするときから返却するときまで、私の方でアクシデントを重ねて起こしてしまったにもかかわらず、EVの事について色々教えてもらえました。貴重なお話ありがとうございました。大変感謝しております。オーナーさんやEV業界に恩返ししたいです<(_ _)>
Mosa さん
40代 男性 会社員
いい車、オンナさんも詳しく説明しました
RYOJI さん
30代 男性 会社員(事務系)
リピートです。
時間・受け渡し場所等柔軟にご対応頂きまして有難うございます。
またぜひ宜しくお願い致します。
RYOJI さん
30代 男性 会社員(事務系)
リピートにて愛車を使用させて頂きました。
前回同様、素早くきめ細かいご対応有難うございました。
また機会がございましたら是非宜しくお願い致します。
RYOJI さん
30代 男性 会社員(事務系)
とてもキレイな愛車をお貸し頂き有り難うございました。
初めての電気自動車でしたが懇切丁寧にお教え頂き、快適でした。またぜひ宜しくお願い致します。
kazu100 さん
50代 男性 自営
とても、親切に対応してくださいました。車に関する知識が豊富で、車をお借りできただけでなく、電気の車について多くを教えていただきました。車のメンテナンスも行き届いており、大変満足でした。また次回、よろしくお願いします。室
hiroshima さん
50代 男性 会社員
何かとご無理申しましたが、快適にドライブを楽しむことができました。ありがとうございました。
mon3desu さん
40代 男性 会社員
ずっとこちらのリーフのリピーターです。
車内も清潔で、オーナーの方も優しく、毎回安心して借りられるので、他のところはレンタルしてないです笑
オススメです!
mon3desu さん
40代 男性 会社員
3度目のリピーターです。
車内は清潔で、おかげさまでいつも楽しいドライブで家族で思い出を作ることができます。
ありがとうございました^_^
kitt9005 さん
40代 男性 会社員
車は車内外共に綺麗にしておられ、とても快適に使わせていただきました。
当方初めてのEV車だったところ、オーナー様は丁寧に操作方法を教えていただき、安心して乗り出すことができました。
おかげ様で初めてのEVドライブはよい体験となりました。とても感謝しております。
また機会あれば、ぜひ利用させていただきたいです。
ありがとうございました。
mon3desu さん
40代 男性 会社員
リピートレンタルです。
オーナー様は丁寧で、車も清潔で非常に快適にドライブすることができました。
この度もありがとうございました^_^
mon3desu さん
40代 男性 会社員
初めてのAnycaでしたが、トラブルもなくスムーズに受け渡し返却することができました。オーナーの方の電気自動車の愛がヒシヒシと伝わり、もっと話していたかったです笑またお借りしたいと思いますので、その時は何卒よろしくお願い致します!^_^
Ryu さん
20代 男性 歯科医師
車は清潔感があり、きれいでした。
初めてのEVの利用でしたが、乗車前に丁寧に説明していただき助かりました。
ガソリン代がいらず、カードで充電できるのは良いと思います。30分弱急速充電すればかなり充電されました。
ありがとうございました。
tora さん
30代 男性 会社員
ありがとうございました!
また広島にお邪魔させていただいた際に利用させてください!
tora さん
30代 男性 会社員
とても綺麗な車でした!
急なお願いにも柔軟にご対応いただき、心から感謝しております。
是非また利用させていただきたい車です。
masa さん
20代 男性 学生
初めてEVに乗りました。
ガソリンにお金を使わなくていいのが良かったです。
車内はあまり乗られてないと言う事で綺麗でした。
またお願いします。
もっとレビューを見る